
|

5/6 作成

R5近畿支部5月 京都・長尾山Pw計画(第2報)
これ以前の連絡・案内
これ以降の連絡・案内
晴天が続いていたGW、今日からは雨模様のよう。しかし、4度目の正直、今回の当日は晴れの予報です。


天気のことですので、対策だけはしておかねばなりません。今回も遠くから参加する方も居られますので、雨天等で中止の時は、前日(5/9)の朝には決定しようと思います。中止の際には参加予定者にはメールでその旨を伝えるとともに、HPにも掲載します。
実施日 R5年5月10日(水) 雨天や悪条件の場合は中止します
実施可否の判断
気象台 5/9(火曜日:前日)朝5時以降発表の天気予報で、次の一つでも該当するときは中止とします。
京都府南部 5/10(水) 6-12時 または 12-18時 の降水確率が50%(含む)以上の時
その他、実施が無理と判断される事象が起きたとき。
なお、中止の時は参加者予定者にはメールで連絡します。また、
一度中止となった時は、以降の天気が回復しても5/10は実施しません。
山 域 北嵯峨山系
地形図:長尾山295.94m三角点を中心とした
参加者 8名(5/6現在) 参加募集〆切 5/6(土)
集 合 9:15 JR京都駅北口バスターミナル JRバス3番乗り場
 
ここから JRバス9:30発 周山行き(高雄京北線)に乗ります。(約40分間)
立命館の学生で結構混むので、早く来た人から順番に並んでいてください

京都駅北口バスターミナル図
アクセス (参考までに)
・JRで神戸・大阪から京都への時刻表
 |
|
|
大久保 |
|
西明石 |
|
神戸 |
|
三宮 |
|
尼崎 |
|
大阪 |
|
新大阪 |
|
茨木: |
|
高槻 |
|
京都 |
|
|
普通 |
|
- |
|
- |
始 |
7:23 |
|
7:27 |
|
8:00 |
|
8:10 |
|
8:15 |
|
8:29 |
|
8:38 |
|
9:01 |
京都行き |
|
快速 |
|
7:29 |
|
7:32 |
|
7:56 |
|
8:01 |
|
8:24 |
|
8:33 |
|
8:38 |
|
8:45 |
|
8:53 |
|
9:16 |
野洲行き |
|
新快速 |
|
- |
|
7:36 |
|
7:54 |
|
7:58 |
|
8:16 |
|
8:26 |
|
8:31 |
|
- |
|
8:42 |
|
8:55 |
野洲行き |
|
普通 |
|
- |
始 |
6:53 |
|
7:28 |
|
7:33 |
|
8:06 |
|
8:16 |
|
8:21 |
|
8:34 |
|
8:46 |
|
9:09 |
京都行き |
|
快速 |
|
7:38 |
|
7:41 |
|
8:00 |
|
8:11 |
|
8:34 |
|
8:40 |
止 |
|
|
|
|
|
|
|
大阪行き |
|
新快速 |
|
- |
|
7:46 |
|
8:03 |
|
8:08 |
|
8:28 |
|
8:36 |
|
8:41 |
|
- |
|
8:52 |
|
9:05 |
草津行き |
|
快速 |
|
8:15 |
|
8:18 |
|
|
新神戸 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新幹線 |
|
- |
|
8:24 |
|
- |
|
8:34 |
|
- |
|
- |
|
8:48 |
|
- |
|
- |
|
9:02 |
ひかり500 |
・JRで宝塚・大阪から京都への時刻表
 |
|
|
三田 |
|
宝塚 |
|
川西池田 |
|
尼崎 |
|
大阪 |
|
新大阪 |
|
茨木: |
|
高槻 |
|
京都 |
|
|
普通 |
|
7:13 |
|
7:35 |
|
7:44 |
|
8:03E |
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
四条畷行き |
|
快速 |
|
7:36 |
|
7:53 |
|
8:01 |
|
8:14F |
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
同志社前行き |
|
新快速 |
|
|
|
|
|
|
|
8:16G |
|
8:26 |
|
8:31 |
|
- |
|
8:42 |
|
8:55 |
野洲行き |
|
普通 |
|
|
|
|
|
|
|
8:06D |
|
8:16F |
|
8:21 |
|
8:34 |
|
8:46 |
|
9:09 |
京都行き |
|
丹波路快速 |
|
7:44 |
|
8:00 |
|
8:09 |
|
8:21F |
|
8:28G |
止 |
|
|
|
|
|
|
|
大阪行き |
|
新快速 |
|
- |
|
- |
|
- |
|
8:28G |
|
8:36H |
|
8:41 |
|
- |
|
8:52 |
|
9:05 |
草津行き |
解 散 15時半頃 北嵯峨公会堂付近(大覚寺BSまで地図で案内します)
コース(予定)Map
JR京都駅=(JRバス)=梅ヶ畑清水町BS〜平岡八幡宮(参拝)〜参道(鳥居)〜長刀坂〜峠〜長尾山〜
京見峠〜菖蒲谷池の取り入れ口〜嵯峨天皇陵〜参道階段〜北嵯峨公会堂(菖蒲谷池石碑)
服 装 薄手の山シャツ、(マスク)、トレッキング靴、帽子、ストック、防風ヤッケ
装 備 飲料(やや多めに)、昼食、行動食、薄手のセータ、タオル、兼用傘
(予備のマスク、消毒薬等)、ご朱印帳(あれば)
費 用
・バス代(230円:JRバス:京都駅=梅ヶ畑清水町)
オプション
・時間的に可能なら北嵯峨散策、遍照寺(拝観料500円)
その他
・企画者の体力に合わせて、急がずゆっくりと山に登ります。
・まだ未定部分があるので、今後もHPをご覧ください。
(そのときは必ずを押してください)
・京都駅のトイレ情報
企 画 加藤忠好(11期)
問い合わせ 加藤(11期)まで 参加申込み〆切り 5/6(土)
←なるべくならこのメールをお使いください。
↑
そのときは、正しく送信されたか、ご確認ください
|
|
|