3/22 作成
3/24 参加者情報更新
3/29 第4報作成  


   h30近畿支部3月竜王山・摂津峡Pw計画(第3報)
これ以前の連絡・案内
これ以降の連絡・案内

 桜の開花が早そうで31日は散ってるのではと心配しましたが、寒の戻りもあって、ちょうど実施日の31日は満開かもしれません。
 摂津峡桜公園は31日から桜祭りが始まりこの期間中だけバーベキューなど火気の使用が可能になります。凄い人出だと思いますが夕方になりますので場所は取れると思います。公園にはお茶屋が2軒ありビール、お酒、おでんなど売ってますので40~50分ほど自由に過ごしてもらい、希望者については18時過ぎに美人の湯に入ろうと思います。
 
 ところで、M川宗匠からお茶会をしたいとの話がありました。花見酒もいいのですが(周りは酒盛りの人ばかり)お茶会もいいですね・・・などと考えたのですが、摂津峡桜公園到着予定が17時過ぎですので残念ですがお茶会はやめましょう。

 また、参加者については、集合場所をご回答ください。
  (阪急茨木市駅 or JR茨木駅)

実施日  3月31日(土) 雨天や悪天が予想される場合は中止します。
実施場所 竜王山(509.8m)摂津峡  地形図(竜王山中心に表示します)

コース (コースマップ
 阪急茨木市駅BS=JR茨木駅BS=忍頂寺BS~竜王山~清水廃寺~車作~安威川~
 竜仙の滝~萩谷~萩谷総合公園~白滝~摂津峡~花の里温泉~(摂津峡公園)~
 塚脇BS=JR高槻駅・高槻市駅
 <歩行距離約12キロ、歩行時間3時間40分)>(ただし、状況により変更の可能性あり)
   コースの雰囲気写真

参加者 15名(3/24現在) 参加者募集中

集 合
 ・阪急・茨木市駅 北改札口(河原町寄り) 9:30 宇野さんが待機
   (阪急バスの②番乗り場から 9:52発) 駅構内図 バス乗り場

 ・JR茨木駅 改札口(1ヶ所のみ) 9:45 三宅さんが待機
   (阪急バス、⑨番乗り場から 10:01発) 駅構内図 バス乗り場

 ・いずれも集合時刻を越えた時点で、バス停に向います。
  
遅れた方は直接バス停まできてください。
  
(駅からは、阪急バス 81系統 忍頂寺経由余野行きに乗ります。)

アクセス 
 ・阪急京都線、JR京都線なので本数があります。各自調べてください。

解 散 
 ・摂津峡桜公園あたり
 ・高槻市営バス:(塚脇バス停からJR高槻駅まで15分220円)
   17時25分、17時55分、18時25分などほぼ30分毎に。

装備、服装 
 ・体温の調節できる服装(登りもあります。防風、防寒)
 ・軽登山靴かウォーキングシューズ、ストック(一部急な下りがある)
 ・昼食、飲料、行動食、白湯
 ・入浴希望される方は、タオルなどの準備を!!

費 用 
 ・往きのバス代
   
(阪急バス)阪急茨木・JR茨木=忍頂寺(550円)
 ・帰りのバス代
   (高槻市バス)塚脇・西之河原橋=JR高槻駅北(220円)
   (高槻市バス)西の口=JR富田駅・JR高槻駅北(220円)
 ・途中離脱の際のバス代
   (高槻市バス)月見台=JR富田駅・JR高槻駅北(240円)
   (高槻市バス)萩谷総合公園=JR富田駅(280円)=JR高槻駅北(360円)
   (高槻市バス)中萩谷=JR富田駅(330円)=JR高槻駅北(390円)
   (阪急バス)車作=阪急茨木(410円)

オプション 
 ・美人の湯「祥風苑」(950円)  http://www.syofuen.co.jp/
 ・入浴後の花の里弁当(1200円、風呂とセットで1800円がお得です。)
 ・入浴者用送迎バスあり・・・美人の湯発18時30分、20時30分 
    (無料、JR高槻駅まで15分)

その他 
 ・トイレの場所 忍頂寺バス停(スポーツ公園内)、宝池寺、車作大橋、萩谷公園、摂津峡
 ・カワセミなどの野鳥鑑賞は時間的に無理です。
 ・追加事項があるので、今後もHPをご覧ください。
       (そのときは必ずを押してください)

企 画 三宅 毅(15期) 

参加申し込み 〆切り
 3/28(水)頃、三宅(15期) または 加藤(11期)まで。
 メールはここを押してください ←このメールをお使いください。
 ただし、事後に発信を確認してください。







 

バス乗り場・時刻表

<阪急茨木(阪急バス)> 1ホームの②番乗り場から「忍頂寺経由余野行き」 9:52発

・阪急茨木市駅の西口は、複数のバス会社の乗り場があり、ややこしいので要注意。
阪急バス:1ホーム><近鉄バス:2ホーム><京阪バス:3ホーム><混合:4ホーム>




<JR茨木(阪急バス)> ⑨番乗り場から「余野(東能勢中)行き」 10:01発






<車作(阪急バス)>途中離脱の時


<高槻市営バス>途中離脱の時


<高槻市営バス>途中離脱の時

<高槻市営バス>途中離脱の時


<高槻市営バス>解散後


<高槻市営バス>解散後


<高槻市営バス>解散後


<高槻市営バスルート(関係分のみ)>







写真1
竜王山からの展望、凄く展望がいいので、鷲峰山も見えるらしいです

写真2 写真3
竜仙の滝(左)白滝(右)

写真4
摂津峡桜公園、桜が満開だと素晴らしい景色なんですが




 






 参考地図 ネットで地理院の地形図(竜王山あたり)を見る



 参考地図


もどる