TOP

もどる

地図











1/25 作成
1/30 参加者情報更新



 R6近畿支部1月 かしわら水仙郷と高尾山Pw計画(第2報)R6近畿支部1月 柏原水仙郷と高尾山Pw計画(第2報)  http://www.kinki.kuwv.org/yotei/r06_01_31/r06_01_25yokoku.html
これ以前の連絡・案内
これ以降の連絡・案内

 今年はどうしたのだろう。早ければ正月前から咲いている雑草園の水仙の生育が悪く、やっと二~三輪咲いている程度なのです。でも、近くの水道塔まで歩くと、水仙がいっぱい咲いていたので、なんだか嬉しくなりました。神社では山茶花の落下で赤く地面が染まってました。下には何故か『力石』が・・・。 
 こんどの『かしわら水仙郷』では何に出会えるのか楽しみです。お茶会の企画もあります。
  

 実施日が近づいてきました。北の方では大雪、さすがに昨日今日は寒い日でしたが、当日は歩きやすい日となりますように。



とりあえず、従来どおり実施可否も判断を入れました。好天気となりますように。

実施日 R6年 1月31日(水)  雨天や悪条件の場合は中止します


実施可否の判断 
  気象台 1/30(火:前日)朝5時以降発表の天気予報で、次の一つでも該当するときは中止とします。
      大阪府 1/31(水)  6-12時 または 12-18時 の降水確率が50%(含む)以上の時
  その他、実施が無理と判断される事象が起きたとき。
  なお、中止の時は参加者予定者にはメールで連絡します。また、
  一度中止となった時は、以降の天気が回復しても変更しません(実施しません)。

地 域 生駒山系・高尾山
        地形図:夫婦岩を中心とした 

参加者 _9名_(1/30現在) 〆切 1/26(金)

集 合 10時半頃 柏原駅(JR大和路線) 改札口(2F:一ヶ所だけです)
      ほぼ同時刻で堅下駅(近鉄)も可ですが、事前に連絡ください
    ・可能なら、柏原駅を10:20頃出発予定です。
      (JR柏原駅から約10分の所に堅下駅があります。堅下駅西改札口で待っていてください。)

アクセス太字が推奨の電車です)

 ・JR利用で大阪駅からJR柏原駅まで
大阪 西九条 新今宮 天王寺 久宝寺 柏原
普通 王子行き - - 9:34 9:40 9:49 9:55 10:02
大和路快速 奈良行き 9:42 9:48 9:57 10:00 10:06 10:06 -
普通 王子行き - - 9:49 9:55 10:04 10:10 10:17

 ・JRおおさか東線で新大阪駅からJR柏原駅まで(〇はのりば)
大阪 新大阪 南吹田 JR淡路 放出 久宝寺 柏原
普通 久宝寺行き ㉓ 9:09 ① 9:14 9:17 9:19 9:30 9:46
普通 王子行き - - - - - 9:55 10:02
普通 久宝寺行き ㉒ 9:28 ② 9:34 9:37 9:40 9:54 10:09
普通 王子行き 10:25 10:32
  久宝寺駅の乗り換えは、線路をまたぐホーム移動となるので、3分は必要

 ・阪神・近鉄利用で堅下駅まで
三宮 尼崎 西九条 難波 鶴橋 布施 高安 堅下
普通 朝倉行き - - - - 9:29 9:33 9:55 10:10
快速急行 奈良行き 9:04 9:28 9:35 9:44 9:49
区間準急 朝倉行き - - - - 10:00 10:04 10:16 10:21
  西九条でJRに乗り換えも可です

 ・桑名から近鉄利用で堅下駅まで
桑名 伊勢中川 青山町 桜井 大和八木 河内国分 堅下
急行 伊勢中川行き 7:13 8:13
普通 名張行き 8:22 9:00
急行 大阪上本町行き 9:13 9:56 10:14 10:21 -
区間準急 大阪上本町行き 10:00 10:18 10:32 10:35
特急 大阪難波行き 7:47 - - - 9:24 - -
準急 大阪上本町行き 9:22 9:31 9:55 -
区間準急 大阪上本町行き 10:05 10:09
区間準急 大阪上本町行き 9:44 9:51 10:16 10:19



解 散  15時半ころ 近鉄堅下駅付近
コース(予定)Map
     JR柏原駅~近鉄堅下駅~大鳥居~鐸(ぬで)比古鐸比賣神社~登山口(トイレ)~分岐~夫婦岩~
     なかよしの道~水仙群生地~高尾山~南パノラマ展望地~くつろぎの道~分岐~登山口~
     鐸比古鐸比賣神社~解散地


服 装 冬の低山歩きの服装。

装 備 飲料、昼食、行動食、予備のマスク、消毒薬等、持病の薬、
      防寒ヤッケ(風が吹くと寒いかも)、手袋、タオル、傘
      白湯(お茶会用も含んで)

オプション
  ・未定

その他 
   ・山道約3km、道路約2km
   ・久しぶりに森川宗匠によるお茶会を企画しています。
   ・まだまだ未定部分があるので、今後もHPをご覧ください。
      (そのときは必ずを押してください)

企 画 三宅(15期)

申し込み 三宅(15期)、加藤(11期)まで  参加申込み〆切り 1/26(金)
         メールはここを押してください ←なるべくならこのメールをお使いください。
          ↑
       そのときは、正しく送信されたか、ご確認ください

   














 


行動基本マップ
  <印刷用マップ:当日は連絡係が人数分持参します>
地図