4/30 作成
5/8  写真追加
5/10  第2報作成 


   h28近畿支部5月座頭谷Pw計画(第1報)
これ以前の連絡・案内
これ以降の連絡・案内

 六甲山は花崗岩でできた山というのは良く知られていますが、今回の前半は、その風化によって造形された荒々しい景観を楽しむことができます。
 この特異な景観は日本でもめずらしく、巨匠黒沢明監督が「隠し砦の三悪人」の映画の撮影に使った景観です。写真になる場所がいっぱいあるので、あわてず、ゆっくりと歩き、山男、山女としてカッコの良い写真を残してください。
 座頭谷は、特殊地形と枝道が多く、迷いやすい谷であるがゆえに、一般コースから外れています。この機会にぜひ歩いてみてください。
 登りきれば、快適な六甲東縦走路。人が多いかも知れませんが東縦走路は大谷乗越から譲葉山までとし、途中から阪神間展望の山として有名な、行者山に進路を変え展望の中を逆瀬台の住宅地まで歩きます。
 軟弱者のためのコース設定をしたので、途中一部車道歩きもありますが、六甲山系でも変化のある楽しい山歩きとなるように企画しましたので、ぜひご参加ください。。

実施日  5月14日(土)日帰り
目的地  座頭谷と行者山  <写真もあります

コース  (map
 宝塚=(阪急バス)=知るべ岩~堰堤~座頭谷~ハニー農場~大谷乗越~
  ~譲葉山~行者山~東観峰~逆瀬台センター=(阪急バス)=逆瀬台駅

集 合  9:00 阪急宝塚②バス停留所 宝塚駅周辺図 を参考にしてください。
       (9:20発 生瀬、蓬莱峡経由有馬温泉行きに乗りますが、満員の可能性があり)

解 散  阪急逆瀬川駅 17時頃

その他 
      ・追加事項があるので、今後もHPをご覧ください。
       (そのときは必ずを押してください)

参加者  11名(5/10現在) 

企 画 加藤忠好(11期) 

申し込み
       企画:加藤(11期)まで
       〆切:5/10(火)(以降については相談に乗りますので連絡ください)

 メールはここを押してください ←このメールをお使いください。
 ただし、事後に発信を確認してください。







 


阪急バス下車地


知るべ岩のいわれ


知るべ岩のすぐ近く、座頭谷と蓬莱峡を渡る堰堤


万里の長城のような景観にすぐれた堰堤。後は座頭谷


座頭谷を行く。かってのキャンプ地付近


4段堰堤まではほぼ平坦地。


鎧積みの堰堤(4段堰堤の下部3段)


堰堤の上部は広大な河原。風化花崗岩の砂利がいっぱい


座頭谷の景観


座頭谷の核心部


風化花崗岩がつくる造形


この台地の上の平坦部にハニー農場がある。


樹林帯の中にも鎧積みの堰堤がある。



ハニー農場


ハニー農場から大谷乗越までは車道歩き。


大谷乗越で六甲山東縦走路に出る。


快適な六甲山東縦走路(岩原山付近)


東縦走路を振り返る。


阪神間の大展望(大観峰から)


眼下に宝塚大歌劇場


集合場所 宝塚 阪急バス②番乗り場:の場所


 






 参考地図 ネットで地理院の地形図(譲葉山あたり)を見る 


 参考地図


もどる