
|

11/18 作成

R6近畿支部11月 丹波古刹の紅葉狩りPw計画(第2報)
これ以前の連絡・案内
これ以降の連絡・案内
やや、寒くなってきました。寒くなると光合成の効率が落ちるので、不用となる葉緑体が分解され、その養分が他に転用される。それがため、緑が失われ他の色になる・・・。人間に置き換えると残酷な物語ができそうですが、紅葉の美しさにそのような物語があるとすれば、また紅葉の見方も変わってくるのではないでしょうか。
実施日週間天気予報を見ると、有難いことに傘マークがありません。紅葉への誘いを強く感じるのは私だけでしょうか?
この予報と、万が一のための雨天時の扱いを加えて第2報としました。


今回は参加者が最大で11名いたのですが、病気やけがなどにより減っています。存命でも参加者が減るというのは寂しいものです。その上、今朝も以前元気だった会員の一人が10月に亡くなったとの報を受けました。やや、ショックです。 逆に考えると、この会に元気に出てこられる幸せを強く感じましょうということなのかな? そう思うこの頃です。
実施日 R6年 11月22日(金) 雨天や悪条件の場合は中止します
実施の判断
今回は遠くからの参加者もいるので、実施可否の判断を前日の早めにします。
気象台 11/21(木曜日:前日)午前5時以降発表の天気予報で、次が該当するときは中止とします。
・京都府南部の
実施予定日当日(9/9(水) 6-12時 または 12-18時 の降水確率が
50%(含む)以上の時
その他、実施が無理と判断される事象が起きたとき。
なお、中止の時は参加者予定者にはメールで連絡します。
また、一度中止と判断した後では、以降の天気が回復が認められても実施はありません。
場 所 丹波・薭田野の古刹
地形図:旧薭田野村役場を中心とした 約120年前の同所の地形図
参加者 _8名_(11/17現在) 〆切 11/17(日)
集 合 10時 亀岡駅(JR嵯峨野線)南側・・③バス乗り場
(10:33発 40系統『JR園部駅西口』行き<京阪京都交通バス>)に乗ります。
下車は『国道佐伯』350円(ICカードが使えます)

アクセス 後日掲載します
・嵯峨野線(太字が推奨の電車です)
|
|
|
京都 |
|
亀岡 |
|
|
|
普通: |
亀岡行き |
9:09 |
|
9:37 |
|
|
|
普通: |
園部行き |
9:27 |
|
9:54 |
|
|
|
普通: |
亀岡行き |
9:57 |
|
10:25 |
|
|
① 紅葉の頃は、京都~嵯峨嵐山は満員になります。(特に後方)
② 亀岡着10:25の電車は、急ぎバス停まで間違えずで、ぎりぎり間に合いますが、お奨めではありません。
③ バスに乗り遅れたときは、亀岡からタクシーで 苗秀寺までお越しください。(約3000円)
・JR神戸・大阪方面から(太字が推奨の電車です)
|
|
|
|
西明石
発 |
|
神戸
発 |
|
三ノ宮
発 |
|
尼崎
発 |
|
大阪
発 |
|
千里丘
発 |
|
茨木
発 |
|
高槻
発 |
|
京都
着 |
|
|
|
普通 |
京都行き |
|
|
|
|
|
|
始 |
7:48 |
|
7:57 |
|
8:11 |
|
8:15 |
|
8:25 |
|
8:48 |
止 |
|
|
普通: |
高槻行き |
始 |
6:48 |
|
7:18 |
|
7:23 |
|
7:57 |
|
8:06 |
|
8:21 |
|
8:24 |
|
8:32 |
止 |
|
|
|
|
快速 |
米原行き |
|
7:12 |
|
7:37 |
|
7:42 |
|
8:04 |
|
8:12 |
|
|
|
8:24 |
|
8:33 |
|
8:56 |
|
|
|
新快速: |
野洲行き |
|
7:35 |
|
7:54 |
|
7:58 |
|
8:16 |
|
8:26 |
|
- |
|
- |
|
8:42 |
|
8:55 |
|
|
|
普通: |
京都行き |
始 |
7:02 |
|
7:33 |
|
7:39 |
|
8:12 |
|
8:22 |
|
8:37 |
|
8:40 |
|
8:48 |
止 |
|
|
|
|
快速: |
野洲行き |
|
7:31 |
|
7:56 |
|
8:01 |
|
8:24 |
|
8:33 |
|
- |
|
8:45 |
|
8:52 |
|
9:15 |
|
|
|
新快速: |
野洲行き |
|
7:54 |
|
8:13 |
|
8:17 |
|
8:37 |
|
8:51 |
|
- |
|
- |
|
9:02 |
|
9:15 |
|
|
|
快速: |
米原行き |
|
7:50 |
|
8:15 |
|
8:20 |
|
8:44 |
|
8:57 |
|
- |
|
9:04 |
|
9:10 |
|
9:33 |
|
|
|
普通: |
京都行き |
始 |
7:27 |
|
7:58 |
|
8:03 |
|
8:39 |
|
9:49 |
|
9:04 |
|
9:07 |
|
9:17 |
|
9:39 |
止 |
|
|
新快速: |
|
|
8:31 |
|
8:47 |
|
8:51 |
|
9:09 |
|
9:16 |
|
- |
|
- |
|
9:32 |
|
9:45 |
|
|
・京都駅の嵯峨野線への乗り換えは、混雑するので約10分は見込んでください。
解 散 亀岡駅 16時半ころ
コース JR亀岡駅=(バス)=国道佐伯BS~苗秀寺(紅葉狩り)~神蔵寺(紅葉狩り)~穴太寺~バス停=亀岡駅
服 装 秋の山歩きの服装。ウォーキングシューズ
装 備 ヤッケ、セータ、タオル、傘、敷物、昼食、飲料、お湯、(みそ汁の素など:あれば)、朱印帳
オプション
・未定
その他
・下車は『柿花』BSでなく、70円ケチって『国道佐伯』BSとします。
・入山料 神蔵寺600円 苗秀寺 不明
・向寒の時期、昼食時には温かいみそ汁などがあれば少し温まると思います。
・まだ未定部分があるので、今後もHPをご覧ください。
(そのときは必ずを押してください)
企 画 加藤(11期)
問い合わせ 加藤(11期)まで 参加申込み11/17(日)で〆切りましたが、
予約事項がないので飛び込み参加でも構いません。
←なるべくならこのメールをお使いください。
↑
そのときは、正しく送信されたか、ご確認ください
|
|
|