TOP

もどる

写真

地図











3/31 作成
4/1  参加者情報更新、宴会候補地の写真追加



    R6近畿支部3月 明石城・花見Pw計画(第4報)R6近畿支部3月 明石城・花見Pw計画(第4報) http://www.kinki.kuwv.org/yotei/r06_03_28/r06_03_31yokoku.html
これ以前の連絡・案内
これ以降の連絡・案内

 3/28は昼頃まで曇り空でしたが、明石では15時ごろに強い雨が降ったので微妙なところでした。ただ、桜も咲いていなかったので、中止でも悔いはありません。
 今年の開花は4月の初めというので、天気がよさそうなこの日に実施変更としました。

 実施日の天気予報は今のところよさそうです。


 今回はいつも通り、実施の可否に粛々と従って判断することとします。


実施日 R6年 4月5日(金)  雨天や悪条件の場合は中止します。

場 所 ・午前の徘徊:明石の城下(宇野さんの案内)
     ・宴:明石城天守台またはその東の本丸あたり(別記地図にルート記入あり)
     ・午後の徘徊:未定
        地形図:明石城を中心とした 約 110年前の明石城の地形図

参加者 _7名_(4/1現在) 参加〆切4/2(火)
       実施当日の飛び込み参加も可です。ただし、中止の時は名簿以外の方には連絡できません。

集 合  9時半 JR明石駅中央改札口(1F)付近
       なお、直接、花見に参加される方は、11時半ころ宴の場所に来てください。
       下方にある明石公園の地図を印刷して、現地では自己オリエンテーリングでです。

解 散  15時ころ 明石駅
予 定 ・集合後(各自で宴会用の弁当等の買い出し)
      ・明石城下巡り(城の東側の断層地帯の名所):案内者宇野
      ・本丸または剛ノ池あたりでの宴(場所変更になるかも)
      ・遅れての参加の方は携帯で連絡で場所確認してください)
      ・宴の後は未定:(加藤が不参加となったので)

服 装 街歩きの服装。

装 備 防寒ヤッケ(風が吹くと寒いかも)、手袋、タオル、傘、敷物

食 料 明石駅周辺には食料品店があるので、
      宴での飲食物は、基本的には各自で購入する。

オプション
   ・解散後 魚の棚めぐり(おみやげ、購入可)

その他 
   ・多分開花後なので、花見はできると思われます
   ・明石に生まれ明石で昨年逝った15期金井さんを偲びましょう。
   ・まだまだ未定部分があるので、今後もHPをご覧ください。
      (そのときは必ずを押してください)

企 画 宇野(15期)

問い合わせ 宇野(15期)または加藤(11期)まで  参加申込み〆切りは4/2(火)、当日の参加も可
         メールはここを押してください ←なるべくならこのメールをお使いください。
          ↑
       そのときは、正しく送信されたか、ご確認ください

   


宴会の候補地(下見の時は雨上がりだったので写真が湿っぽく写っています)

(候補1:本丸天守台・・向こうに見るのは坤【ひつじさる】櫓)



(候補2:本丸の芝生広場)



(候補3:本丸の乾【いぬい】櫓跡・・長く伸びた枝に花があれば面白い)



(候補4:稲荷曲輪の広場・・写真の天守台の奥の広場)



(候補5:剛ノ池奥の芝生広場・・広々しているが鳥が多いかも)



(その他:候補地はたくさんあります。)








 


参考マップ
  <印刷用マップ(明石公園作成のパンフレット)
地図