標準
図11
図21
図31
図41
図51
(360°写真にする)
__
__
__
八
重
桜
_
山と平野が見える風景へ
_
一重桜検索
_
_江戸系の里桜_
_一葉_
_花笠_
_関山_
_御衣黄_
_紅華_
_紅笠_
_紅豊_
_笹部桜_
_糸括_
_松前花山院_
_天の川_
_八重紅枝垂_
_八重紅大島_
_八重紫桜_
_蘭蘭_
_鬱金_
北
西
__
__
__
__
__
__
__
__
__
__
一
重
桜
_
山と平野が見える風景へ
_八重桜検索_
_アメリカ_
_鞍馬桜_
_衣通姫_
_岡本桜_
_紅枝垂_
_思川_
_十月桜_
_小松乙女_
_上溝桜_
_神代曙_
_染井吉野_
_太白_
_大山桜_
_大島桜_
_白山旗桜_
_陽春_
_嵐山_
点
景
_
山を主体に見る
_
_全体を見る_
_播但有料道路_
_神崎南IC_
_入相山_
_笠形山_
_神崎高校_
_鉄塔_
_中央ベンチ_
_南ベンチ_
_桜華園大看板_
_南あずまや_
_北あずまや_
山
主
体
_全体を見る_
_
桜華園点景
_
_白岩山_
_入相山_
_笠形山_
_飯森山城_
_鉄塔_
_南のあずまや_
全
体
_
山を主体に見る
_
_
桜華園点景
_
_白岩山_
_入相山_
_笠形山_
_飯森山城_
_鉄塔_
_南のあずまや_
12 Apr. 2022
photo by Kato
画像を読み込んでいます。また、それが動くまでしばらくお待ちください
しばらく待っても画像が出てこないときは、ここをクリックしてください。
神河町の桜の園、桜花園を再訪した。昨年は開花時期が早く最も華やかな時期を過ぎていたのが
ほぼ同じ時期なのに、咲いている花の種類がちがっていた。対面の山は名もない山であるが、なかなか
個性的な形をしていて桜花との組み合わせによって、まさに春の風景を醸し出しているといえるだろう。
2022 4/15 制作