標準
拡大
(360°写真にする)
__
__
__
<獅子岳山頂に移動>
<五色ヶ原望遠>
<ザラ峠に向う人々>
撮影地:獅子岳南面
<獅子岳北面に移動>
_野口五郎岳_
_赤牛岳_
_黒部五郎岳_
_五色ヶ原山荘_
_ザラ峠_
_鍬崎山_
_湯川谷_
<獅子岳山頂に移動>
<五色ヶ原方面>
_木挽山_
_テントサイト_
_鳶山_
_鷲岳_
_鍬崎山_
_松尾峠_
撮影地:獅子岳南面
<獅子岳北面に移動>
<五色ヶ原&ザラ峠>
<ザラ峠に向う人々>
_中ノ谷_
_ザラ峠_
_湯川谷_
<全体を眺める>
<下方の桜を眺める>
_白馬岳_
_飯縄山_
_乙妻山_
_黒姫山_
_焼山_
_妙高山_
_斑尾山_
<上方の山を眺める>
<全体を眺める>
_黒部の桜_
_高山中学校_
_火の見櫓_
_皇太神社の桜_
<山を拡大する>
周辺map
<桜を拡大する>
_黒部の桜_
_飯縄山_
_戸隠(高妻山)_
_黒姫山_
_妙高山_
_斑尾山_
23 Apr. 2016
photo by Kato
画像を読み込んでいます。また、それが動くまでしばらくお待ちください
(
map
)
信州高山村の春は五大桜で賑う。細い田舎道の先、標高約650mの段々畑のなかにポツンと桜が立つ。
段々畑だけに、下から仰ぐと堂々と見えるが、桜が咲く頃はちょうど菜の花も満開。黄色の中に桜が映える。
桜の大木の、はるか上から眺めると、背後に北信五岳が望まれ、その中に桜がある。実にいい風情である。
制作 2016 4/29
国土地理院の地形図 googleマップ