標準
図11
図21
図31
図41
図51
(360°写真にする)
__
__
__
__
__
__
__
__
__
__
__
北
西
_位置_
_角度_
__
__
__
__
__
__
__
__
拡
大
_
標準
_
男山山頂より
_西小天守(拡大)_
_大天守(拡大)
撮影地 三之丸広場
_ワの櫓_
_カの櫓_
_菱の門_
_三国堀_
_リの渡櫓_
_西小天守_
_帯郭櫓_
標
準
拡大
男山山頂より
撮影地 三之丸広場
_ワの櫓_
_カの櫓_
_菱の門_
_三国堀_
_リの渡櫓_
_大天守_
_帯郭櫓_
拡
大
_
標準
_
三之丸広場より
撮影地 男山
大天守
備前丸
化粧櫓
ヨの渡櫓
ルの櫓
中之門跡
好古園
G門跡
埋門跡
歴史博物館
市立美術館
胄山
標
準
拡大
三之丸広場より
撮影地 男山
_高山_
_桶居山_
_大平山_
_南山_
_小富士山_
_仁寿山_
_御旅山_
_クラ掛島_
_手柄山_
9 Jan. 2015
photo by T.Kato
画像を読み込んでいます。また、それが動くまでしばらくお待ちください
しばらく待っても画像が出てこないときは、ここをクリックしてください。
姫路城は、明治期の廃城・解体を免れたために、天守閣のみならず多くの櫓や門などが残された。
連立する天守閣のみならず、門や櫓などの現存建築物の多さからもまさに天下の名城である。
男山からの小天守三つと大天守の眺めも圧巻であるが、この辺りの近接する三重の堀も珍しい。
2022 12/17 制作