同期会またはグループPwの広報支援について


 現役時代のPwのように、何人かが集まって山行きの企画をする。 ツァー会社の企画ではないので、誰でも良いわけではないが、誰か来ないかな・・・・・・・・・。
(同期会などの案内も支援します) 

 そのような企画の広報をこのKUWV近畿支部HPで支援します。 ただし、広報支援以外はできませんのでご容赦ください。 特に山計画は事故のないように注意してお出かけください。 年齢を重ねると思わぬ時に、また思わぬ所で事故を招くことがあります。事前に山岳保険等に加入しておくことをお薦めします。 また、ここでの募集対象は我がKUWV・OB会員とさせてください。

 山行きは安全確保が全てに優先します。 また、チームワークが悪いとせっかくの企画が台無しになることもあります。 時には企画者の意図とは異なる人からの応募があるかも知れません。 時には企画者の意図が正しく伝わっていないこともあるでしょう。 OBだからといって義理だてせずに応募を、また計画遂行段階で参加を、お互いが断ったり断られたりすることを容認するようにしましょう。 逆に応募後の事情等変更により応募者の参加辞退もあり得ることも念頭に入れておきましょう。

 50年以上の歴史ある組織だから会員同士が情報交換できることだけでも貴重なこと、それが年代を超えた人と人との心と心をつなぐ輪として徐々に広がっていくならばこの組織の存在意義があろうというものです。


 楽しい企画があればお寄せください。 年齢的に山行きが困難な場合もあります。 山行きでなくても、「山が見える地の歩き」、「山を懐かしみながらの歩き/集い」などでも結構です。 時には応募がないかも知れません。 山行きの楽しさは人数の多寡ではなく中身です。 素敵な山行きをされた後は、金沢のOB会本部までメール報告してください。奥名さんが素敵な形でHPに掲載してくれるでしょう。

 ここでの広報依頼要領は次のとおりです。

  同期会、グループPwの広報依頼について

1.連絡してほしい事項について次の必要な空欄を使い適当に埋めてください。
  (欄内にすでに入っている字は便利なように入れただけで自由に消すことができます。)
2.記載内容を確認し、最後に広報依頼ボタンを押すと近畿支部HP管理者にメールが自動送信されます。
3.受信した1.の広報時期および広報依頼内容等について依頼者に確認メールを送信します。
4.依頼者からの回答によって、近畿支部のHPの連絡事項に掲示します。
5.同期会等でこれが利用されることを期待しています。連絡が取れなくなった人の発掘にご利用ください。

お断り:作業は自動ではありませんので即答というわけにはいきません。対応が遅くてもご容赦ください。
同期会やPwの名称
 

企画者
  氏名(これが記載されない場合広報できません)

Pwの概要(コメント)
 
企画段階での参加予定者(省略可)
 
実施日(計画段階ではおおよそでも結構です。欄内の字は追加・抹消ができます。)
 
行き先(ここは省略し、Pwの概要に書いていただいても結構です。)
 
募集〆切(欄内の字は追加・抹消ができます。)
 
募集時の制限事項(省略可)
 

その他の特記事項(今後使用するあなたのメールアドレスについて)
 

・記載事項を確認し、 ボタンを押すと記載内容がHP管理者に自動送信されます。

・記載事項を一部修正したいときは、その部分を加筆修正してください。

・シート全体を一括抹消したいときは、この ボタンを押してください。


個人企画Pwとは