ページ
Topへ


もどる


閉じる


photo






 同期会の案内                                 






 

9/3 作成 
9/28 参加者情報更新


KUWV 一期一会の集い 2024:秋 (第2報) 

前に作成した情報
次に作成した情報


 実施日2024年10月1日(火)~2日(水)

 宿泊地 湯の山温泉 希望荘(三重県) map  
        希望荘のHP(https://www.kibousoh.or.jp/

 参加予定 13名うち宿泊は12名(男8名、女4名) 9/19現在

 集 合 基本的には宿泊地とします。(フロントには「いちご会」で予約しています。)

  ※近鉄名古屋駅を利用する人のために
   ・集合場所:JR名古屋駅中央コンコースの銀の鈴(新幹線改札口前、太閤口側) map
   ・集合時間:10/1(火)13時50分
     (JRから近鉄駅へ移動し、14:21発近鉄 急行 松阪行きに乗る。四日市で乗り換え) 
   ・近鉄料金1030円(マナカ使用可)湯の山温泉駅には15:28着
   ・湯の山温泉駅から宿(希望荘)へは送迎車で行きます。

 二日目のオプション行事(御在所山山頂公園に遊ぶ(昼食も含む) 御在所山山頂map
   ・宿を10時ごろ出発。送迎車でロープウェイ駅へ(約5分ほど)
   ・ロープウェイで山頂公園駅へ(運賃往復¥2600)
   ・山頂公園で散策等後昼食 (観光リフトで移動もできる往復¥700.)
   ・食事後、ロープウェイで下山。
   ・ロープウェイ駅から近鉄湯の山温泉駅へは、三重バスで(¥400.:マナカ使用可)
   ※天候不順の時は、次を参考に当日決める。
    Aなばなの里map  B名古屋城map  C熱田神宮map  D桑名市の六華苑map  Eその他

 その他
   ・連絡方法はメールのみとして、ハガキ等は使用しませんので宜しくお願いします
   ・出欠の連絡は9月10日ごろまでにお願いします。
   ・宿の部屋はベット付部屋2部屋と女性部屋1部屋計3部屋を予約しています。
   ・畔山さんが初日だけ日帰り参加するので、森川胡坐流宗匠の采配でのお茶会があるようです。

 幹 事 KUWV11期会 東海支局 幹事長:杉森夫妻、 幹事:窪田、森川

 問い合わせ 主担当幹事<杉森まで>





連絡(雰囲気がわかるように加藤受信のメールで構成しました)

9/28:加藤
幹事さま みなさま
 直前になりました。また、お世話になります。台風が来るようですが、天気予報では三重県は何とか雨が降らないようです。
 連絡メールが見つからない方は近畿支部のHPの「連絡事項」にぶら下げてありますのでそこから辿って行ってください。
 参加者情報の表中の抹茶椀云々については、久しぶりに参加される畔山さんが日帰りで参加されるので、森川宗匠によるお茶会があるようなのです。そのための茶碗です。茶碗が多い方が進行も早く、また終息しているとはいえコロナも気になるので、茶碗は人数分あった方が良いと思ったのでいい加減な茶碗ですが(中にはお椀もある)小ぶりのを加藤が持っていくことになりました。ついては、まだ数が足りないので家のを持参できる方はご連絡ください。場所柄、高価なものは避けてください。よろしくお願いいたします。

9/27:井上s
杉森幹事長様へ
10/1は、直接希望荘に行くことにしました。連絡遅くなってごめんなさい。宜しくお願いです。

9/15:片田
幹事様
 連絡が遅くなりました。
 仕事が予定通りでなく遅れており10月最初の週に顧客の立ち合いが出きるかか来週の進行状況で決まこととなり 今回は参加できません。
  8月末から茨城と金沢往復しなが毎日働いています。初めての製品で検討不足の点が見つかり手直しなどで苦労しています。

9/15:青柳
今年のいちご会ですが、外せない急な用事が出来た為に参加出来なくなりました。参加の皆さんは、楽しくお過ごし下さいますように!!

9/4:上村
私は名古屋駅に集合します。googleマイマップも修正しました。
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1yP6h8zMLzUpM7rT-2vuUl91J2DJZENY&ll=35.17066391893146%2C136.88148489098512&z=18
>(参加者名簿)高田さんは?
9/3:加藤
杉森さん、連絡ありがとうございます。メールは後から捜すのが大変なので、自分用の備忘録として近畿支部の連絡にぶら下げました。訂正箇所があればご連絡ください。みなさんもよろしければご利用ください。

9/3:杉森
イチゴ会の皆さまへ 前回連絡した集合場所の表示が間違っていました。下記の箇所を修正したので、確認してください。
   集合場所:JR名古屋駅中央コンコースの銀の鈴(新幹線側、太閤口側)・・・「銀の鈴」でなくて「銀の時計」です。
尚、直接「希望荘」に行く人は「いちご会」で予約しています。
8/25:上村
マイマップを作りました。
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1yP6h8zMLzUpM7rT-2vuUl91J2DJZENY&usp=sharing
よろしくお願いします。
8/25:畔山
杉森さん おはようございます。10月1日、よろしくお願いします。久しぶりに皆さんに会えるのが、楽しみです。
8/25:杉森
畔山さん 出席連絡ありがとう。 日帰り短時間で残念ですが楽しみにしています。10月1日(火)近鉄湯の山温泉駅(15時28分到着)で待っています。
8/24:畔山
杉森さん 2024年秋の「いちご会」の幹事役ご苦労様です。参加可否の返信が遅くなりすみません。私は10月1日の日帰り参加でお願いしたいと思います。名鉄湯の山駅で皆さんの到着に合わせて合流し、18時過ぎに離れることを考えています。勝手なお願いで、お手数をかけることになりますが、可能でしょうか。
8/22:加藤
杉森幹事長、東海支部幹事のみなさま 連絡ありがとうございます。お世話になります。加藤夫婦は名古屋駅集合でお願いします。初めての御在所岳を楽しみにしてます。何せ鈴鹿山地は西端の笹間ヶ岳や堂山しか登ったことがないので楽しみです。憧れであったイブネやクラシ(俗にイブネのクラシという)行きも実現できなかったので、東側からその草原(そのように見えるのかは不明)を覗くことにします。そちらの帰りにはお伊勢さんがどこかに行こうかと思っています。それはゆっくりと考えます。
8/21:井上
幹事様へ 第二報ありがとうございます。井上は車で行くか?️電車で行くか?️まだ決めかねていますけど9月の10日頃までにはどちらにするか決めて連絡したいとおもいますので悪しからず宜しくお願いいたします。取り敢えずの連絡です。それにしても暑いですね。特に桑名が日本一

2024年秋の「いちご会」2回目案内 実施時期10月1日(火曜)~2(水曜) 2024年8月19日

いちご会のみなさまへ
盆を過ぎても、いまだに35度越の日が続いていますがお元気ですか? 集合場所、時間等を決めましたので確認してください

1 実施時期 2024年 10月 1日(火)~2日(水)

2 場 所 三重県 湯の山温泉

3 宿泊場所 湯の山温泉 希望荘
  宿の詳細はホームページに載っていますので各自宜しくお願いします

4 集合場所 基本的に宿泊場所 (直接行く人は、フロントに)
  ※近鉄名古屋駅を利用する人は集合場所・時間
   ・集合場所:JR名古屋駅中央コンコースの銀の鈴(新幹線側、太閤口側)
   ・集合時間:13時50分(14:21の近鉄電車に乗る。乗り換え1回)
  ※近鉄料金1030円(マナカ使用可)
  終着駅から宿へは送迎車で行きます

5 2日目オプション 御在所ロープウェイで山頂公園(昼食も含む)
   ・宿を10時ごろ送迎車でロープウェイ駅に送ってもらう(約5分ほど)
   ・ロープウェイで山頂公園駅へ(運賃往復2600)
   ・山頂公園で散策等後昼食 (観光リフトで移動もできる往復700円)
   ・食事後、ロープウェイで下に降りて、三重バスで近鉄湯の山温泉駅へ(運賃400円マナカ使用可)
  ※天候不順の場合は変更する
   ・変更の候補として4箇所ほかから当日決める
      Aなばなの里 B名古屋城 c熱田神宮 D桑名市の六華苑 Eその他

6 その他 会費は2万円程度(酒等含む)
  ・この計画を全員に早めにメールしますので、各自の秋予定にいれて頂きたい。
  ※(連絡方法はメールのみとして、ハガキ等は使用しませんので宜しくお願いします)
  ・出欠の連絡は9月10日ごろまでにお願いします。
  ・8月18日現在出席予定の人 男性 9名 女性 4名 
  ・宿の部屋はベット付部屋2部屋と女性部屋1部屋計3部屋を予約しています。
 東海いちご会より

7/20:上村
最近は「生命の起源」の勉強にはまっています。(中略)よろしくお願いします。
7/16:片田
幹事様。10月上旬今手伝っている出雲の会社向け大型試験器の納入据え付けが入りそうで その日程が確定してから返事させてください。
7/16:
10月1日のいちご会に参加します。連絡がおくれて申し訳けございません。よろしくお願いします。

7/16:向
御無沙汰しております。梅干しの本漬けを終え、ホッとしているところです。さて、いちご会ですが、夫婦2名で参加したいと思います。いろいろメールありがとうございます。でもどのメールに入れたら良いか分からずもたついておりました。さて、これで幹事さんに届きますように
7/16:北川
10月1日、2日のいちご会に出席します。申し訳ありませんが、宿泊先はベッド、食事は椅子席の条件で選定の程宜しくお願いします。何せ最早老人由、これでないと旅行に行けません。

7/11:井上
参加希望です。二人とも、今のところ電車で行くつもりです。宜しくお願いします。

5/29:加藤
今年のカレンダーに書き込みました。湯の山温泉も御在所岳も行ったことがないので楽しみです。

2024年秋の「いちご会」は10月1日(火曜)~2(水曜)に実施します。 2024年5/29

いちご会のみなさまへ
 お元気でしょうか?
次回の「いちご会」を今秋に東海いちご会3名で下記のように行います。
是非ご参加ください。概要は次の通りです。
 ※ 2024年で2回目になり、間隔が短いのですが、
      今春行われた、京都行「いちご会」の場で了承を頂きました。

1 実施時期 2024年 10月 1日(火)~2日(水)

2 場 所 三重県 湯の山温泉

3 宿泊場所 湯の山温泉 希望荘

4 集合場所 基本的に宿泊場所
  ※近鉄名古屋駅を利用する人は集合場所・時間を決める予定

5 2日目オプション 御在所ロープウェイで山頂公園(昼食も含む)
  ※天候不順の場合は変更する
   変更の候補として4箇所から当日決める
    Aなばなの里 B名古屋城 c熱田神宮 D桑名市の六華苑

6 その他 会費は2万円程度

  この計画を全員に早めにメールしますので、各自の秋予定にいれて頂きたい。
  ※(連絡方法はメールのみとして、ハガキ等は使用しませんので宜しくお願いします)

    出欠の連絡は9月10日ごろまでにお願いします。

      東海いちご会より

  (5/29 15:34受信 6/3掲示)




 その1:希望荘の部

 その2:御在所岳の部